見学・お問い合わせご意見箱

SDGsSustainable Development Goals

きららホールディングス SDGsの取り組み

私たち きららホールディングスは、100 年200 年、その先まで永続的に
地域に貢献し続けられる企業を目指し、世代と超えたすべての国、すべての
地域の人々が、誰ひとり取り残されることなく尊重される社会を目指します。

SDGs

SDGs

SDGs

SDGs とは(Sustainable Development Goals)
「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標。
2015 年国連サミットにおいてすべての加盟国が合意し、2030 年を達成年限とした17 のゴールと169 のターゲットから構成されています。


SDGs

●日本一の介護の質を目指し、利用者様一人ひとりの意欲や趣味に合わせた、文化的で質の高い福祉サービスを実
 践いたします
●自立・要支援者から重度要介護者・看取りまで、利用者様の身体状況やご家族のご希望に合わせた柔軟な対応
 と、低所得者層を含めたすべての高齢者の方々に、質の高いサービスを提供します
●お預かりするお子様たちに様々な体験と経験を通して学びを提供します
●お預かりするお子様たちに質の高い保育を行う環境を整えます
●地域ニーズに合った施設整備により総合医療福祉サービスを展開し、地域福祉の充実に貢献していきます
●経営の効率化を図ると共に、経営の健全性、透明性およびコンプライアンスを高め、経営環境の変化を適時に掴
 み、迅速かつ柔軟に対応し、コーポレートガバナンスの充実を図ります
●児童・生徒・学生や社会人インターンシップを受け入れ、体験型学習を通じて福祉の仕事をより身近に感じて頂
 く取り組みも続けています


SDGs

SDGs

●地域に暮らす誰もが気軽に訪れるような、開かれた施設を目指します
●地域の皆様の介護予防啓発活動の強化や子育て・教育意識向上、健康意識の向上を図ります
●地域の皆様とともに竿燈まつりをはじめとする地域の祭事・イベントに参加を通した地域交流を深めます
●地域の皆様が住み慣れた地域で楽しく安心して暮らしていただけるよう、地域との共生を図る取り組みを推進し
 ます
 ※コンパクトシティCCRC 太平の立案・推進
 ※シェルター機能を持つ誰でも住みやすい共同住宅の設置
 ※困窮世帯への無料弁当配布
 ※農業事業への取り組み


SDGs

SDGs

●医療福祉アカデミー(介護資格取得スクール)で労働機会支援の充実を図ります
 ※受講職員には勤務シフトの優遇、受講費用割引により、資格取得支援を充実させています
 ※外国人技能実習生には定期的な学習機会を提供し、語学力向上や実務スキル向上のサポートをしています
●働きやすい職場環境づくりを推進しています
 ※ICT の活用による業務の効率化や介護ロボット導入及び業務管理システムのデジタル化を検討し、スムーズな
  情報共有と利用者の安心の担保を実現し、業務改善を進めます
 ※人員配置を上回る職員を確保し、安心安全で余裕のある働きかたの実現と有給休暇取得の向上につながるよう
  採用活動を進めます(有給休暇取得率の向上)
 ※子育て中の職員が家庭と仕事を両立できるよう「事業所内保育園」「学童クラブ」を開設し、就業中も就業後
  も、職員も家族も笑顔で過ごせるよう職場環境の充実化を図っています
 ※人事評価が適正に実施されるよう、制度の充実化を図っていきます
 ※LGBT などの性的少数者も含めて、誰もが働きやすい環境を整え、職員がやりがいと誇りを持って活躍できる
  企業を目指します
 ※社内外での相談窓口設置や研修の機会の増加をはかり、ハラスメント防止に積極的に取り組みます
●キャリア形成支援の推進
 ※若手職員の積極的な登用と、女性職員の活躍推進に向けた体制を構築し、女性管理職率50%を目指します
 ※すべての職員が自身のキャリアパスを認識できるような体系的な育成・教育体制を整えます
 ※職員のプライベートもサポートし、定年退職後、お亡くなりになるまでのサポートもしています
 ※就業(仕事面)だけの関りだけでなく、プライベート(生活面)でもサポートし、何歳でも生き生きと活躍で
  きるよう福利厚生の充実化を図ります
 ※定年退職後のキャリアサポートや、老後について一緒に考え要介護となった際の自社サービス提供などの支援
  の充実化を目指します
 ※副業の自由化やエンプロイアビリティへの促進で働きかた改革実現のための環境整備を推進しています
 ※事業所内保育所、学童クラブ設置によりお子さんと一緒に出退勤時できる仕組みづくりをしています
 ※男性の育児休暇取得の推進を図ります


SDGs

SDGs

●業務のIT 化推進によりペーパレス化を図ります
●施設内電球のLED 化の推進と不要な照明の消灯、デマンドコントロールシステム導入により、電力負荷の可視化
 し効果的な電力使用に努めています
●給食の当日食数の適切な把握と、栄養士による献立の中で嗜好と栄養価の両立を図り、誤発注防止や食べ残しの
 減少等により食品ロスを最小限にとどめます
●ハイブリッド車を順次導入し、法定速度の遵守、安全で最短な運行計画の作成、アイドリングストップ等事業用
 車両の安全運転を徹底して行い、エネルギー消費の効率化を図ります
●社屋にソーラーパネルを設置し、クリーンエネルギーの創出とCO2 削減に取り組んでいます


SDGs

●「経済」「社会」「環境」における活動を実現するために、欠かすことのできない「連携・コミュニケーショ
 ン」を実践し、地域課題を解決できるよう、自治体、医療機関、学校、福祉団体、地域企業、地域諸団体と密に
 連携を図ります
●グループ・関連企業である社会福祉法人賛盛福祉会、社会福祉法人すこやか、NPO 法人ほのぼの、NPO 法人秋
 田つなぎ隊等と協同し、SDGs への理解を深める説明会、研修会を実施します